非営利型一般財団法人 日本ユースホステル協会ホームページへようこそ!



会津の里ユースホステル / Aizu no Sato Youth Hostel

国内 東北 会津の里ユースホステル

ゆるくて安くて酒が美味いユースホステル

喜多方市内には4000棟以上の蔵がある。地酒の蔵元には試飲・見学の出来るところもある。喜多方ラーメンの店が市内には100軒以上あり、朝ラーと言って朝7時30分から食べることの出来る店もある。会津若松市には、会津藩の面影残る武家屋敷や鶴ヶ城、白虎隊の眠る飯盛山があり多くの観光客で賑わっている。春から秋にかけての磐梯山登山、雄国沼散策。冬には磐梯山麓のスキー場でスキーやスノーボードも楽しめる。

アクセス

JR磐越西線塩川駅下車、徒歩10分。または会津若松駅よりバス塩川経由喜多方行25分、塩川中学校前下車、徒歩1分。

住所
〒969-3532 福島県喜多方市塩川町小府根字畑ケ田36

電話番号 / 0241-27-2054

オリジナルサイト
http://aizunosato.jimdo.com/


※お問い合わせの際は「日本ユースホステル協会のホームページを見た」とお伝えいただくとご案内がスムーズです。

基本情報

定 員 / 10人

チェックイン / 13時00分 ~ 20時00分

チェックアウト / 06時00分 ~ 10時00分

休 館
12月23日~2月28日

家族やグループで一室利用できます。 余裕があれば一室利用ができます。 シングルルームがあります。 英語による予約が可能です。 朝、浴室やシャワーの利用ができます。 日中や閉館時にお荷物をお預かりします。 近くに温泉があります。 駐輪場があります。 駐車場があります。
料金 (全て税込)
標準料金冬期料金
11月1日 ~ 3月31日
ドミトリー(現在個室対応中)YH会員2,900円3,200円
一 般3,230円3,530円
朝食 夕食 特別食
お食事---------
※料金は各ホステルからの届出に基づいて掲載しております。詳細は各ホステルに直接お問い合わせ下さい。
(自炊はできません)

 ユースホステル情報
 近隣のオススメユースホステル

ログキャビンステラポートユースホステル
1年を通じてさまざまな楽しみ方の出来るユースホステルです。さくらんぼ・桃・梨・りんごなどの果物狩りや、ハイキング、スキーなどが楽しめます。近隣のスポーツ施設を使っての合宿にも適しています。スキーシーズンは、ビギナーからエキスパートまであらゆるレベルに応じたスキースクールも開催。また、ユースホステル...



ユースゲストハウスアトマ

★Digital HI Member限定の特典があります

2021年12月、1階にユニバーサルデザインのツインルームとベッド付き10畳和室を新設いたしました。どちらも車いす対応のトイレと洗面台、桧のテラスが付いています。基本料金の330円増し(2022年4月)でご利用いただけます。当分の間、ドミトリーはご利用いただけません。個室(ツインルームのシングル利用)、ツイ...



角米沢屋旅館ユースホステル
日本三大不動尊菅谷寺門前で明治より営業。背後に日本一小さい櫛形山脈があり、大峰山の桜は天然記念物。海水浴場まで30分、スキー場は20分、白鳥で有名な瓢湖までは車で30分くらいです。



みさとユースホステル
定員15名の小さなホステルで前室和室です。周りは山に囲まれ、付近は果樹と水田があり、ユースホステルの前は魚の手づかみが出来る川が流れています。見所は何と言っても霊山(りょうぜん)、825mの山ですが大昔の火山が浸食されて出来た奇岩怪石の山で最近の低山登山ブームもあって四季を通じて登山者が絶えませんが、お...



日光杉並木ユースホステル
1200坪の木立に囲まれた静かな環境にあり、客室は和室・洋室(ツイン)から選べます。自慢の食事ではゆば会席(要予約)がよろこばれています。鬼怒川温泉(日光江戸村猿軍団)、日光東照宮までもすぐ(車で10分から20分)。カップルからグループ が気軽にご利用できます図書室、ログコテージ、岩風呂も新しくでき、設備も全室エ...



ひがしねベアフットユースホステル
山形盆地の中央部に位置し、月山、朝日連峰、蔵王へは車で1時間程度でアクセス可能。周辺には多様な温泉があり廉価で利用できます。“果樹王国”を宣言している東根市だけに四季を通して果物が豊富。又、麺類好きにはたまらない隠れた穴場もあり、ホステラーには好評。東根小学校にある日本一の大ケヤキも一見の価値あり。...



小千谷ふるさとの丘ユースホステル
春の山野草、夏の蛍、秋の紅葉、冬の雪景色・・四季の移り変わりを肌で感じられる農村の中の和風の宿。越後三大花火(山の片貝・川の長岡・海の柏崎)は必見です。


▲PAGE TOP