チャリ・ライダーホステル
ジャパニーズホステル
横手盆地の真ん中、田園地帯にあるユースホステルです。角館、横手まで車で1時間かからない好立地にあります。春は角館の枝垂桜、夏は日本で有数の大曲花火競技会、冬には横手や六郷のかまくら祭りなど四季を通じて多くのイベントが開催されます。更にユースホステルから車で30分程度の距離に公共の温泉施設が多く点在していますので、温泉めぐりも楽しめます。
JR奥羽線飯詰駅より 徒歩20分
住所〒014-1412 秋田県大仙市藤木字甲本藤木46-1
電話番号 / 0187-65-3451
オリジナルサイト / http://www.jyh.or.jp/ohmagari/
※お問い合わせの際は「日本ユースホステル協会のホームページを見た」とお伝えいただくとご案内がスムーズです。
定 員 / 15人
チェックイン / 16時-22時(夕食予定者は19時まで)
チェックアウト / 6時-10時
休 館 / なし
ユースホステルメンバーシップにスマホ対応のDigital HI Membershipが登場!
Digital HI Membershipを含むユースホステルメンバーは世界中のユースホステルをリーズナブルな会員価格でご利用いただけるだけでなく、各地の提携施設で割引や特典のサービスを受けることができます!Digital HI Membershipはこれらのメンバー特典に加え、Digital HI Membershipだけの特別特典も!ご登録はスマホ・またはPCから簡単にご登録いただけます!
秋田県内のユースホステル会員特典施設
米配給?(YHハンドブック1958版)先日お借りしてきた古いYHのハンドブック。見れば見るほど、驚きの記載が見つかります。1950年代後半のハンドブックには、多くのYHでなんと「米持参」との記載があり、また食事代にも米持参料金なる表記。「もはや戦後ではない」という記述が経済白書に書かれたのが1956年。それ...
稼働中の架空鉄索先日、夕食後にお泊りのお客様とお話をしていて、ついつい鉱山の話をしたら、その方の家の近くに運搬用のゴンドラリフト(架空鉄索)が現存し、稼働中だとのことでした。国内の多くの場所で、トラックが少なく、道路整備も進んでいない時代に、簡易運搬方式としてかなりの数が導入されていたようです。それも昭和30年代ご...
宿泊料金は据え置きました一昨日から消費税が原則10%に引き上げとなりました。これにより諸々の値段が変わりましたが、当YHの宿泊料金は税込みで従来と同じ、一般一泊二食5,400円、YH会員4,800円、うち夕食代1,000円、朝食代600円を据え置きました。ということで、税前価格では実質値下げとなります。前回、消費税が5%か...
食用菊(紫)の初収穫明日以降、台風の残骸が東北を横断するとの予報が出ていますので、今日は空いた時間を使って、畑で開花が始まった紫色の食用菊の初収穫。収穫自体は30分ほどでバケツ2/3ほどの量になりました。ここまではそんなに手間ではありませんが、自家製素材はここからが手間です。収穫した花びらをムシって、茹でて、保存できる...
10月のイベント本日から10月、秋本番です。9月も多くの週末に収穫祭的な美味しいイベントがたくさんありましたが、10月が収穫祭本番。最初の週末(5、6日)には湯沢うどんEXPOと2年ぶりに開催の増田内蔵一斉開放日が行われます。次の3連休には、大曲の花火・秋の章(12日)、大館きりたんぽ祭り(12-14日)、新秋田の...
岩手県青少年会館ユースホステル ユースパルあきたユースホステル