2023-03-20 帯広八千代ユースホステル
食事を色採る八千代の食材
十勝は農業王国そして八千代はそんな田園の中に小さく建っています・・・食を食材を楽しみにして下さい※北海道十勝発酵バター・新鮮ミルク・自家製ヨーグルト・ジャム<季節よっては自家製ラズベリージャムなど>・人気の自家製パン🍞北海道産小麦は春よ恋を使っています晩御飯にも。。。八千代の...
2023-03-20 小豆島オリーブユースホステル
【ミモザ満開とバーベキュー】
ミモザ満開です。
宿は本日、団体利用のバーベキュー。少し寒いので炭は多めでご用意しています。...
【ミモザ満開とバーベキュー】ミモザ満開です。宿は本日、団体利用のバーベキュー。少し寒いので炭は多めでご用意しています。(ShodoshimaOliveYouthHostel(小豆島オリーブユースホステル))https://www.instagram.com/p/Cp_rPokyZ4i/?igshid...
2023-03-19 なよろサンピラーユースホステル
夕焼け
天気晴れ最低気温-9.8℃最高気温+6.5℃4月からキャンセル規定を一部変更させていただきす。今まで1名様の場合前日から頂いておりましたが、3日前からとさせていただきます。これは日本ユースホステル協会規定と同様で、今までは独自規定で緩かったということになります。ご了承下さい。GWから夜の温泉ツアー再...
2023-03-19 東大雪ぬかびらユースホステル
3/19のスノーシューツアー
今日は「スノーシューツアー」に行ってきました。朝は氷点下8.6℃まで下がりさらには軽く吹雪いて「これはツライかな?」と思ったけど、出発することには晴れてくれました。タウシュベツ展望台の入り口から廃線跡を南に進み、途中…"3/19のスノーシューツアー"の続きを読...
2023-03-18 高社山麓みゆきの杜ユースホステル
ゆずかの卒業式
先日ゆずかが卒業式を迎えました。東日本地震発生直前に生まれ、12年が経過。あんなチビッ子がもう卒業です。私は地獄のコブ特訓真っ最中でしたので、お母さんと一緒に、帰...
2023-03-15 蓼科クライネユースホステル
'23 @ブランシュT. 19
皆さまお元気ですか?私は今日も元気です今日もお昼から「ブランシュたかやま」へ滑りに行きました~&昨日より更に暖かい気候のもと気持ち良く2時間しっかりと滑ってきました~私的には引き続き足元と上体確認をしながらのターン&コブ練習をしましたがいよいよゲレンデクローズまで残り2週間ほどとなりあと何日来られる...
2023-03-15 羽幌遊歩ユースホステル
春なので赤いものが芽吹いてきました(笑)
さてこれは何でしょう?答えはパイロンの先っぽでした。この下に穴が空いてますよーっていうお知らせ用のパイロンです。全部雪の下状態ですけど(笑)ちなみにこんなに溶けてます。羽幌の積雪深は今日現在20センチです。...
2023-03-10 上田まほろばユースホステル
セツブンソウ
この辺りでセツブンソウの群生地と言えば千曲市が有名だが、塩田城址にもあるというニュースを昨年聞いていた。待ちかねていたら「咲き始めた」ときき、見に出かけた。登山道の入口にロープで囲った一角があり、目を....
2023-03-04 白馬山麓レイクサイドユースホステル
雛祭りの季節・・・・
雨水も過ぎ、雛祭りも過ぎ、大北湖水地方はローカル暦で4月が雛祭りとなりますが、暖かくなるのかな・・・と思いきや陽ざしは春めき、日も長くなったのですが、まだまだ朝は零下を下回る日が続いています・・・・...
2023-02-28 大曲ユースホステル
今年の初温泉 にかほ市温泉保養センター・はまなす
今日は天気も良く、朝から気温はプラスと云うことで、更に確定申告の書類作成も目途が付き始めたことから、午前中に仙北平野(横手盆地)を今年初めて脱出。今年はまだ温泉に入っていなかったため、今年の初温泉でにかほ市まで遠征。目指したのはにかほ市の温泉保養センター・はまなす。当YHから80分のドライブでした。...