非営利型一般財団法人 日本ユースホステル協会ホームページへようこそ!



当面の間 休館しています。

五島三井楽サンセットユースホステル / Goto Miraku Sun Set Youth Hostel

国内 九州・沖縄 五島三井楽サンセットユースホステル

青く澄みきった海と美しい夕陽は絶景。

2022年6月中旬より施設整備のため休館しています。整備が完了次第再開を予定しておりますが、日時は未定です。ご不便をおかけしますが、なにとぞご了承くださるようお願いいたします。
五島三井楽サンセットユースホステルは運営者を募集中です。興味のある方は日本ユースホステル協会までお問い合わせください。


五島列島福江島の三井楽総合運動公園(体育館、グランド、テニスコート、温水プールなど)に隣接した体験型宿泊施設です。
福江島は、コバルトグリーンの高浜ビーチを始めきれいな三色の海、五島列島最西端の大瀬崎灯台、神秘的な古い教会の数々の他、釣り、ステンドグラス、陶芸なども楽しめる体験観光型の島です。

アクセス

JR長崎駅からバスで5分、長崎港から船で福江行3-4時間、福江港バスターミナルからバスで三井楽行1時間、三井楽中学校前下車。徒歩20分。

住所
〒853-0601 長崎県五島市三井楽町浜ノ畔493

電話番号 / 080-8073-6906


※お問い合わせの際は「日本ユースホステル協会のホームページを見た」とお伝えいただくとご案内がスムーズです。

基本情報

定 員 / 100人

チェックイン
16時00分 ~ 21時00分
夕食予定者は19:00まで

チェックアウト / ~ 10時00分

休 館

家族やグループで一室利用できます。 余裕があれば一室利用ができます。 シングルルームがあります。 日中や閉館時にお荷物をお預かりします。 サイクリング・バイクのレンタルがあります。 近くにテニス場やグラウンドがあります。 近くに温泉があります。 会議室・研修室があります。 駐輪場があります。 駐車場があります。 郷土料理など特別料理を提供しています。(予約制) 館内に洗濯機があります。
料金 (全て税込)
標準料金
ドミトリーYH会員3,080円
一 般3,680円
和室YH会員3,080円
一 般3,680円
朝食 夕食 特別食
お食事770 円1,280 円---
※料金は各ホステルからの届出に基づいて掲載しております。詳細は各ホステルに直接お問い合わせ下さい。

 ユースホステル情報
 近隣のオススメユースホステル

武雄温泉ユースホステル
武雄温泉は北部九州の観光の中心的存在。日本の伝統的な陶磁器の里・有田まで約20分、ハウステンボスへ約1時間で、どこに行くにも便利です。ユースホステルのお風呂は温泉で、美人の湯といわれている良い泉質。朝風呂も気持ちよいものです。無料サービスの朝食を食べて、元気に出発してください。



ユースピア熊本ユースホステル
熊本市の観光スポットとしては、東海道五十三次を模した桃山式回遊庭園の水前寺公園が徒歩圏内にあります。熊本城へはバスで10分。日本三大名城の一つに数えられ、石垣は武者返しと呼ばれています。春には桜に囲まれた素晴らしい風景が見られます。その他、剣豪「宮本武蔵」の足跡を訪れる各種史跡巡りなどが可能です。...



ユースホステル村田家旅館
高森は、南阿蘇の中心の町です。近くには有名な湧水や伏流水が多くあり、公設の温泉があります。夏はトロッコ列車で、爽やかな、そよ風を感じてみませんか。涼しい夏にはスポーツ・文科系の合宿に最適です。屋根付きの駐輪場も完備しているので、ツーリングの基地にどうぞ。



阿蘇くじゅう高原ユースホステル
夕食後に九州で一番人気の黒川温泉に入ったり、ミヤマキリシマ、紅葉を見ながらの久住登山で自然を満喫できます。標高930mの夏でも涼しい瀬の本高原は、避暑地として、また、マラソンや音楽などの合宿にも適しています。きれいな夕日や、夜には満天の星空を楽しめ、パラグライダー、そば打ち乗馬などの体験教室をご紹介...



霧島神宮前ユースホステル
昭和9年わが国で最初の国立公園指定を受けた、典型的な群状火山は神秘的で美しい自然、火口あり、湖あり噴気、温泉、渓谷すみずみまですばらしい景観である。雄大な眺望、すすきの原、赤松林、ミヤマキリシマ群落、果てしない原始林、春の新緑、夏の爽涼、秋の紅葉、冬の樹氷と季節的な特色も楽しめる、又近くは霧島神宮...



湯布院カントリーロードユースホステル
標高1584mの由布岳に抱かれた湯布院。日本で3番目に豊富な湯量を誇り、温泉・美術館・喫茶店など訪れる旅人の心を魅了してやまない街です。湯布院カントリーロードユースホステルは街の北側に位置し、周りではもっとも標高の高い所に建っています。夜には満点の星空と輝く夜景が皆様の目を楽しませてくれます。お風呂は...



別府湯けむりの丘ユースホステル
湧出量・源泉数ともに世界屈指の温泉地である別府。中でも「別府八湯」と呼ばれる温泉密集地の一つ「鉄輪温泉」にある小さなユースホステルです。バスターミナルや港からのアクセスもよく、地獄めぐりにも徒歩で出かけられます。ユースホステルの周囲には小さな公衆浴場から旅館の立ち寄り湯など様々な泉質・形態の温泉...


▲PAGE TOP