松山(神泉園)ユースホステル
有名な道後温泉まで、徒歩6分。近代俳人の「正岡子規」の記念館も徒歩5分のところにあります。また松山観光、四国内の観光にも便利なところに位置し、九州と本州の中継基地にもなっています。
別府湯けむりの丘ユースホステル
湧出量・源泉数ともに世界屈指の温泉地である別府。中でも「別府八湯」と呼ばれる温泉密集地の一つ「鉄輪温泉」にある小さなユースホステルです。バスターミナルや港からのアクセスもよく、地獄めぐりにも徒歩で出かけられます。ユースホステルの周囲には小さな公衆浴場から旅館の立ち寄り湯など様々な泉質・形態の温泉...
湯布院カントリーロードユースホステル
標高1584mの由布岳に抱かれた湯布院。日本で2番目に豊富な湯量を誇り、温泉・美術館・喫茶店など訪れる旅人の心を魅了してやまない街です。湯布院カントリーロードユースホステルは街の北側に位置し、周りではもっとも標高の高い所に建っています。夜には満点の星空と輝く夜景が皆様の目を楽しませてくれます。お風呂は...
高知ユースホステル
高知ユースホステルは高知駅の西約2Kmに位置し、高知城や日曜市、繁華街へ行くにも便利な場所にあります。少し足を伸ばせば桂浜で太平洋を眺め、県立牧野植物園や龍河洞といったたくさんの見所があり、そして夏は何といってもよさこい祭り。マネージャーが酒造メーカーに勤めていたこともあり、蔵をイメージした木の香り...
広島西条駅前ユースホステル
平成25年10月1日オープン。 JR山陽本線西条駅から徒歩1分の便利なユースホステル。7つの酒蔵が立ち並ぶ酒蔵通りもすぐそこ。たたみ敷きの自炊キッチン兼談話室で交流をどうぞ。門限過ぎてもテンキーで入館可。
阿蘇くじゅう高原ユースホステル
夕食後に九州で一番人気の黒川温泉に入ったり、ミヤマキリシマ、紅葉を見ながらの久住登山で自然を満喫できます。標高930mの夏でも涼しい瀬の本高原は、避暑地として、また、マラソンや音楽などの合宿にも適しています。きれいな夕日や、夜には満天の星空を楽しめ、パラグライダー、そば打ち乗馬などの体験教室をご紹介...
ユースホステル新長谷寺
四国の真ん中、瀬戸内海を見下ろす高台に位置するユースホステルです。お寺の宝物殿には伊達政宗公の書簡が展示されていて、歴史好きの方は必見です。座禅や茶席も体験でき、サクラ、ツツジ、アジサイ、モミジなど四季折々の花が楽しめる当ユースホステルにぜひお越し下さい。