2022年6月より営業を再開しています。当面の間は素泊まりでの受付となります。礼文島は「愛とロマンの8時間コース」が有名で、ほぼ毎日ツアーを出しています。大勢で歩く1日は、いい思い出となることでしょう。また、夏はトド島探検、秋にはガンコウランのジャム作りなども行っています。ユースホステルの建物は西海岸にあり、天気がよければ海に沈む夕日を見ることができます。そして、夜はミーティング。みんなで歌って、踊って盛り上がって下さい。
標高1000m、旭岳の中腹に建つユースホステルです。春・夏は一面の高山植物、登山基地、秋は紅葉、冬は良質最高のスキー場、原生林の中のクロスカントリースキーなど、楽しみいっぱいです。お風呂は非加熱・非加水の温泉です。
四季彩の丘まで徒歩20分!青い池まで車で20分!富田ファームまで車で20分!旭山動物園まで車で45分!美瑛だけでなく富良野や旭川観光にも便利な立地です。お部屋にはテレビ、空気清浄機、エアコン完備の他、バスタオル、フェイスタオル、寝巻、歯ブラシ等のアメニティもご用意いたしております。また、浴室はおひとり様からご家族3~4人まで貸切でご利用いただけます。
美瑛の丘が見渡せる展望室からは、十勝岳や旭岳などの、大雪山系の山々が並び、四季を通じての山岳パノラマが楽しめる。XCスキーやマウンテンバイクで丘を散策したあとは、季節の野菜がいっぱいの家庭料理で。防音の談話室で夜通しゆっくりと旅の交流を深めることができる。バス、トイレ付きのゲストルームも完備。写真撮影に絶好のロケーション。写真好きのマネージャーが穴場を伝授。
しばらくの間 食事提供は自粛します。「休日はログハウスで」が合言葉の本格的ログハウス。石狩川が流れる北空知平野を一望する丘の上に建ち、周囲は畑が広がる農村地帯。
自転車・ヘルメット消臭機・洗車・スノーシュー・歩くスキー・ワックスルーム・WI-Fi・PC、無料です。屋根&シャッター付き2輪車ガレージまで舗装済み。お得な情報はWebサイトにて。
三浦綾子作「塩狩峠」の舞台。エゾシカやエゾリスの鳴き声が聞こえる林の中に、マネージャー自ら丸太小屋を建てました。階段やベッド、テーブルも手作り。道産トドマツの香りに包まれ癒されます。JR宗谷本線に隣接、汽車を間近に眺められます。春は桜、夏は深緑、秋は収穫、冬は白銀、四季を通して楽しんでいただけます。塩狩ヒュッテにぜひお越しください。
オホーツク海を見下ろす丘の上に建つおしゃれなユースホステルです。夏は漁火、冬は流氷が部屋から望め、知床連山から昇る朝日も見る事が出来ます。食事は網走産のカニ料理が中心ですが、苦手な人は前もって連絡いただければ違う料理をご用意します。食後にはティータイムで手作りお菓子と観光案内でおもてなし。シーズン中には温泉ツアーも毎日行っています。有名な監獄博物館や北方民族博物館、オホーツク流氷館もバスですぐ便利です。
摩周湖第一展望台までわずか5,5km。車で10分弱の地の利を生かして思う存分摩周湖を楽しんでください。周りは牧場が点在し、北海道のイメージそのままの風景が皆様をお迎えします。そんな素敵な環境にありながら、素泊まり料金は非常にリーズナブル!滞在型の宿泊にもうってつけです♪
厚岸は江戸時代に建立された国泰寺(ユースホステルのそばにあります)に始まる歴史のある港町です。海岸の眺めもすばらしく、のんびり歩くことをおすすめします。厚岸名物といえば、なんといってもカキ。グルメパーク・コンキリエはオープン以来観光客で賑わっています。ユースホステルの食事は新鮮な地の物を使っていて、ボリュームもたっぷりです。
当ユースホステルは小定員・家族経営の「旅先の我家」のようなところです。イベント・ツアー等は何もやっていませんが、旅に疲れた一日を、のんびりと休養してゆくのに最適のユースホステルです。広大な十勝平野には川有り、湖有り、湿原ありで自然がいっぱい。温泉もあちこちに有ります。
宿は正面に秀麗な斜里岳、周囲に広大な麦畑やじゃがいも畑、背後はオホーツク海を称えた小高い丘の上にあります。四季を通して楽しいアクティビティを体験する事が出来て、夏の斜里岳登山、知床五湖散策、冬の熱気球フリーフライト、裏摩周・神の子へのスノーシューがオススメです。宿はシャワールームのみとなり、希望の方には町営温泉への無料送迎のサービスがあります。
屈斜路原野ユースゲストハウスでは、夏季アルバイトを募集しています。詳しくはページ下部をご覧ください。原始の姿を残す屈斜路湖を望む原野にYGHがあります。YGHは旅とアウトドアの基地として一人旅から家族、グループなど多くの方々に楽しんでいただいております。モダンな造りの施設、元板前さんの手料理、かけ流しの温泉、様々な体験プログラム、旅のワクワクをたくさん用意してみなさんのお越しをお待ちしております。また、東北海道の中心に位置しているので、摩周湖、世界自然遺産知床、釧路湿原、阿寒湖などへの移動や日帰り観光にも大変便利です。是非連泊してゆっくりお楽しみ下さい。
ぬかびら源泉郷は大雪山国立公園の静かな温泉街です。そばには糠平湖があり、カヌーや釣りが楽しめます。またニペソツ山や石狩岳などの登山基地でもあります。冬にはスキー場も営業し、四季を通じて楽しむことができます。当ユースホステルではこの豊かな自然環境に親しんでいただけるよう、各種のツアー、イベントを行っております。また北海道の中央に位置しているので、旅の中継地としても便利な場所です。ご利用お待ちしております。
お菓子、ケーキ、豚丼、手打そば、地ビールなど、グルメの街帯広から15分。近くには池田のワイン城、十勝川温泉を始めとして、車で5分以内の所に3ヶ所温泉があります。また、日帰りで阿寒、大雪、釧路湿原などにも行ける位置にあります。建物は手造りの山小屋風、木の香りが漂う、広々とリラックスできる造りです。食事も食材に有機野菜、無添加の食材を使い安全で、美味しい物を提供するよう心がけています。
17ヘクタールの畑の一角に建つログハウス。そのそばにはシラカバの林があり、30年近くに育ったかおりヒバが並木になって畑を囲み、まるでカナダのような風景が広がっています。無農薬による新鮮野菜を使った食事も楽しみのひとつです。おいしいメロン・スイカ・夕張特産ワインなど。食堂では美しい音楽を聴きながらの食事を楽しむことができます。なお、喫煙は食堂のみ可。
八千代周辺は、雄大な風景大きな空が日高の山に向かって広がります。川も山も海も空も、自然を満喫するのに最高のロケーション、夏は岳人憧れの日高山脈カヌーイスト憧れの歴舟川、清流の釣り秋から冬は晴天率が高くパウダースノーの冬を体験出来るツアーを堪能して下さい。また一年を通して八千代の星は別格の美しさです。苫小牧・札幌・千歳、車/バイクで約3時間釧路/襟裳岬/富良野から約2時間/美瑛3時間/摩周約4時間また知床へも、各地から適度な距離にあり道東道経由で便利で早く中継地に絶好の位置にあります。
海岸線には奇岩が立ち並び、透明度の高い海が広がる自然いっぱいの積丹半島。中でも神威岬の朝日、夕日は大変感動的。一見の価値ありです。積丹は道内屈指の港町なので、食卓にはとれたての魚介類が並びます。積丹の郷土料理「浜ナベ」やウニ丼など、新鮮で美味しい食事をぜひ味わってみてください。
島牧は北限帯のブナ林、道内一の「賀老の滝」、高山植物の宝庫狩場山・大平山、真青な日本海などなど本当の自然がいっぱい。特に日本一の面積を誇るブナの原生林は、これぞ本当の広葉樹の森というみごとさです。この自然の中での野イチゴ摘み、きのこ狩り、川でのイワナ釣り、舟でヒラメ釣り、そしてユースホステル内での陶芸等々体験メニューも充実。ユースホステルは95年の新築で家具も食器も手作りのウッディでおしゃれな宿。食事はマネージャーが自家用船で釣ってきた、取れたての新鮮な魚介類が好評です。
馬蹄の形をした室蘭は、太平洋に面して14キロメートルもの断崖絶壁が続き、圧巻だ。特に地球岬は120メートルの断崖上に灯台が立ち、室蘭を代表する観光ポイント。室蘭ユースホステルはその一角の丘陵地帯にあり、絶好のロケーションといえる。ユースホステル前庭からは夜景も素晴らしく、又水平線からの朝陽も感動的だ。ユースホステルから地球岬までの4キロメートルのコースは特にすすめたい。鯨・イルカウオッチングも最近人気を博している。 室蘭ユースホステルは、北海道建築の父・田上義也によって設計されたデザイナーズ・ユースホステルです。ユースホステルロビーからのイタンキ浜ライブカメラを公開中!http://www.jyh.gr.jp/muroran/index.html
日本海に面した羽幌町は、オンコ原生林の焼尻島と、オロロン鳥を始め海鳥達の繁殖地として有名な天売島の2つの島がある。ユースホステルは、スポーツ公園内に位置し、裏手にゴルフ場、目の前にはパークゴルフ場がある。アンモナイト眠る山への拠点として長期宿泊学生割引制度あります。
札幌駅から地下鉄で6分、地下鉄東豊線学園前駅の目の前にあり、交通至便な場所にあります。 周囲は高校、大学が建ち並ぶ文教地区。大通公園や時計台、繁華街ススキノまでは5分ほど(地下鉄)で行くことができるほか、市内のおもな観光地を散策するのにも交通の便がよい。また、札幌の街を縦断する豊平川や豊平公園、中島公園へも歩いて行くことができる。 ユースホステルの近くには道立のスポーツ施設「きたえーる」もあり、スポーツなどの合宿にも適している。 男女別相部屋以外に、個室対応もしてくれるので(別料金)、家族連れやグループでも気軽に利用できる。
北海道を代表する羊蹄山の麓に広がる畑の中の一軒宿です。羊蹄散策の基地として登山や森林浴、サイクリング、スノーシュートレッキング等々、そして、周りの畑で土と戯れてみませんか。何か大切なことを発見できるかもしれません。羊蹄の自然を満喫したら温泉で疲れを流してください。自然いっぱいのゆったりしたところです。旅の疲れをいやしに雄大な羊蹄の姿を見ながら、夜には満天の星空を見ながら、のんびりすごしてください。
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、ウィズコロナ・ポストコロナで一日一組のお客様の受け入れとさせていただきます。山・海・川・滝・丘と手つかずの自然がいっぱいの積丹半島中央部にそびえる積丹岳の麓に、リフォレ積丹ユースホステルはあります。自分で旅をプラニングし、土地の人や文化に接し、ガイドブックにない旅をしたい方にはお薦めのアットホームなユースホステルです。手をかけた食事、手作りのケーキ・パン・デザート、スモークサーモンなどの薫製にも力を入れています。http://www.shakotan.net/で最新の積丹半島情報を発信中ですので、まずはアクセスをしてみて下さい。
|